高崎地域協議会
2025.9.7 「政策制度学習会」を開催しました。
2025年9月8日

9月7日(日)に高崎市技能開発センターで「政策制度学習会」を開催しました。一般参加者を含め53名の参加がありました。猪岡議長の挨拶で始まった学習会は、高崎経済大学の大宮名誉教授にコーディネーターを務めて頂きました。
まず、昨年、高崎地協が政策制度要求した「学童問題の改善結果」について伊藤事務局長より、「学童問題における市議会の状況」について宮原田市議より報告がありました。大宮教授からは、「働きながら学童を運営することは大変であり、高崎市の学童問題が改善へ向けて一歩前進したことは保護者にとって重要である。」との意見を頂きました。
次に、学習会のテーマである「人手不足の社会」を議論し、グループに分かれて意見交換を行いました。参加者からは「郵便配達の業務は暑く寒いがお客様からお礼を言われるとやりがいがある。」や「人手不足を解消するためには生産性・効率性をあげる必要がある。」「年休取得できるように働きやすい環境つくりも必要だ。」などの意見が上がりました。
引き続き、高崎地協は「人手不足の社会」を問題と考え、「働くことを軸とする安心社会」の実現に向けて取り組んで参ります。





